分数のかけ算・わり算の計算のしかたを考えましょう。
分数に分数をかけるときの計算のしかた
分子は分子どうし、分母は分母どうしかけ算をします。
分数を分数でわるときの計算のしかた
かける数の分母と分子を入れかえて[逆数(ぎゃくすう)にして]、分子は分子どうし、分母は分母どうしかけ算をします。
分数でもかけ算・わり算はできるんだね。
計算はかんたんだけど、どうしてそうなるのかな。
わり算なのにかけ算になっているし・・・
分数をかけるとか、分数でわるとかのイメージがよくわからないよね。
逆数(ぎゃくすう)という新しい言葉もでてきたよ。
分数に整数をかけるときは、分子にかけ算をすればいいんだね。
分数を整数でわるときも、分子をわり算すればいいんだね。
分子がわり切れない数のときもあるよね。
そんなときはどうすればいいのかな。
分数を整数でわるときは、分母にかけ算をすると考えた方がかんたんだね。
分数に分数をかけるときはどうなるのかな?
分数を分数でわるときはどうすればいいのかな?
整数を分数で表すこともできるから、その方法から考えてみよう。
ここで逆数(ぎゃくすう)が出てきたね。
なんで逆数を使うのかな。
わり算のきまりも出てきたね。
組み合わせるとどうなるのかな?
逆数のきまりとわり算のきまりを使えば、
わり算をかけ算にすることができるんだね!
分数を分数でわるわり算で、わる数の逆数をかける意味がわかったね!
分数のかけ算・わり算では、最後に約分できることが多いよね。
計算をもっとかんたんにする方法もありそうだね。
計算のとちゅうで約分できるときは、約分してから計算するとかんたんになります。
分数の長いぼうが出てきたら、約分ができそうな組み合わせを探せばいいんだね。
通分しなくていいから、分数のかけ算・わり算の方がかんたんかも!
整数と小数と分数がまざったかけ算やわり算の計算では、分数に直すと計算がかんたんになるかもね。
分数ならどんなときでも計算できるしね!
問題00310
計算しましょう。