ミッション
三角形と四角形について学びましょう。

さんかくとしかくはわかるよ。
なにがちがうのかな?



これはぜんぶ四角形かな?
か、き
だけじゃないの?

ポイント
四角形は、
① 4本の直線(ちょくせん)でかこまれている。この直線のことを「辺(へん)」という。
② 4つのかどがある。このかどのことを「頂点(ちょうてん)」という。


なるほど。
辺の数と頂点の数をしらべればいいんだね。
ということは・・・

問題00258
タブをクリックして答えを確認する
四角形はどれですか。すべてをえらび、きごうで答えましょう。


四角形にはいろいろなかたちがあるんだね。
ダイヤモンドのかたちも四角形のなかまなんだね。


三角形はどうなんだろう?

ぜんぶ三角形・・・じゃないんだよね?

ポイント
三角形はは、
① 3本の直線(ちょくせん)でかこまれている。この直線のことを「辺(へん)」という。
② 3つのかどがある。このかどのことを「頂点(ちょうてん)」という。


四角形と同じで、
辺の数と頂点の数をしらべればいいんだね。
問題00259
タブをクリックして答えを確認する
三角形はどれですか。すべてをえらび、きごうで答えましょう。

三角形にもいろいろなかたちがあるんだね。

ポイント
かどのかたちのうち、図のようにまがったかたちを「直角(ちょっかく)」といいます。


三角形や四角形を見ると、直角があるものとないものがあるね。
辺の長さにもちがいがあるみたいだよ。

ポイント
あ 4つのかどがみんな直角になっている四角形を「長方形(ちょうほうけい)」といいます。
い 4つのかどがみんな直角で、4つの辺の長さが同じ四角形を「正方形(せいほうけい)」といいます。
う 直角のかどがある三角形を「直角三角形(ちょっかくさんかくけい)」といいます。


とくべつな三角形や四角形になまえがついているんだね。
辺の長さや直角にちゅうもくして、直角三角形や長方形、正方形をさがしてみよう!!
